Amazonギフト券6,000円分をプレゼント!×

AFFLUX

0120-16-8481

受付時間 11:00〜19:00/火曜日定休

来店予約

来店予約

店舗を探す

お電話

Wedding News結婚指輪・ウェディングの最新情報をAFFLUX(アフラックス)でチェック

結婚指輪・ウェディングの最新情報をAFFLUX(アフラックス)でチェック
検索
Wedding News

「媒酌人」のいる結婚式とは。仲人・立会人との違いは?

2019.05.17

媒酌人のスピーチ

結婚式と媒酌人。そもそも媒酌とは?

皆さまは結婚式の「媒酌人(ばいしゃくにん)」という言葉をご存知でしょうか?媒酌という言葉には「仲立ちをする」という意味があり、結婚式当日に新郎新婦のさまざまなサポートをする人のことを指します。

もしかすると、仲人(なこうど)や立会人の方が一般的には知られているかもしれません。仲人はおふたりの出会いやご縁をとり持ち、結婚式だけでなく、その後の新生活までも見守る人のことを指します。立会人は、挙式での証人にあたり、人前式などではゲスト全員が該当する場合もあります。

媒酌人の役割と必要性

媒酌人は、親族の中の年長者や、新郎新婦と付き合いの長い目上の人物が請け負うことが多いようです。当日は、新郎新婦のなれそめや人物像をゲストに紹介したり、新郎新婦の身の回りの世話や、ゲストへのおもてなしも行います。つまり、新郎新婦と同じく、招待する側の人間として動くわけです。

以前は多くたてられていた媒酌人ですが、最近では媒酌人をたてる結婚式も少なくなりました。とはいえ、お家柄やご両親の考え、ゲストとの関係性の中で、媒酌人をたてた方が無難な場合もあります。迷った時は、ご両親やお世話になっている目上の人などと相談してみても良いでしょう。

大切なのは「祝福のかたち」

結婚式の進め方やかたちはいろいろですが、大切なのは「おふたりが、誰に晴れ姿を見て頂きたいか」ではないでしょうか。招待するゲストのことをよく考え、一番良いかたちの結婚式にしたいものですよね。もし、媒酌人や立会人をたてる場合には、事前におふたりの気持ちをしっかりと伝え、失礼のないようにお願いしたいところです。

AFFLUX(アフラックス)のWedding Newsでは、おふたりの事だけでなく、結婚に関するさまざまな情報をお伝えしてまいります。これからも是非ご愛読くださいませ。

Pocket

Tag
Ring Story Album ゆびわ言葉®から始まるリングストーリーRing Story Album ゆびわ言葉®から始まるリングストーリー
記事を読んで気になった方へ
あなたのお近くにある
アフラックスの店舗をぜひお探しください。
店頭での待ち時間を軽減し、より快適!よりお得に!
ご利用頂ける来店予約がお勧めです。Webサイトまたはお電話にてご予約可能です。
WEB来店予約をするWEB来店予約をする
お電話でのお問合せ/来店予約お電話でのお問合せ/来店予約

ウェディングスケジュール無料ダウンロード

結婚が決まったらすることは沢山!指輪を購入するタイミングや挙式当日までのスケジュールをチェックし、出来ることからふたりで始めましょう。

この記事が気に入ったら
いいね!」しよう。

CONTACT

指輪選びに困ったら

はじめての指輪選びも安心してご相談ください。
経験豊富な専属ジュエリーコンシェルジュがご案内させていただきます。

来店予約・初来店でプレゼント! Amazonギフト券6,000円分 来店予約