Amazonギフト券6,000円分をプレゼント!×

AFFLUX

0120-16-8481

受付時間 11:00〜19:00/火曜日定休

来店予約

来店予約

店舗を探す

お電話

Wedding News結婚指輪・ウェディングの最新情報をAFFLUX(アフラックス)でチェック

結婚指輪・ウェディングの最新情報をAFFLUX(アフラックス)でチェック
検索
Wedding News

結婚式当日の挨拶回り。両親がお酌するタイミングとは?

2019.10.31

ゲストへのご挨拶

結婚式には、たくさんのゲストがおふたりの為に集まってくれるはずです。ひとりずつお礼の挨拶をしたいけれど、新郎新婦は自分のことで精一杯というのが現実的でしょう。最近では忙しい新郎新婦に変わり、おふたりの両親が挨拶することがほとんどのようです。どのような流れになるのか、詳しく見ていきましょう。

両親が挨拶する時のマナー

挨拶のタイミング

ゲストへ挨拶して回るのであれば、披露宴の乾杯後がタイミング的に望ましいとされています。披露宴の内容に左右されることも多いですが、ゲストが前菜を食べ終わるくらいのタイミングが理想的です。心配ならば、式場にも挨拶回りのタイミングを相談しておくと良いですね。進行に合わせたアドバイスをしてくれるはずです。

挨拶を回る順番

主賓がいるのならば最優先に挨拶したいところです。まずは主賓へ、スピーチや乾杯発声についてのお礼、また日頃お世話になっているお礼を伝えるのがベターですね。そこから同僚や友人、親族という順番で挨拶周りするのが一般的です。お相手のゲストテーブルに回るのかなどは、事前に両家で話しておくと良いでしょう。

挨拶の際の言葉

挨拶周りの際の両親からの言葉についてです。まずは新郎新婦が日頃お世話になっていることへの感謝を伝えましょう。そして、これからも支えて欲しいという想いを伝えるのがスマートです。新郎新婦から、事前にゲストの情報を両親に渡しておくのも良いでしょう。

ゲストも幸せな気持ちになれる一日を

参列してくれるゲストには、結婚式を通して幸せな気持ちになって欲しいものですよね。細かな配慮も意識した、ゲストも幸せになれる結婚式を目指しましょう。そして無事に結婚式が終わったあとに、感謝の気持ちを改めてゲストに伝えるのも大切な礼儀です。Wedding Newsの過去記事、「結婚式に来てくれた人へのお礼のかたち 「ありがとう」の伝え方」も是非ご覧になってみてくださいね。

●結婚式に来てくれた人へのお礼のかたち 「ありがとう」の伝え方 | AFFLUX( アフラックス ) アフターメンテナンスが一生涯無料の全国 80 店舗展開のブライダルリング専門店

Pocket

Ring Story Album ゆびわ言葉®から始まるリングストーリーRing Story Album ゆびわ言葉®から始まるリングストーリー
記事を読んで気になった方へ
あなたのお近くにある
アフラックスの店舗をぜひお探しください。
店頭での待ち時間を軽減し、より快適!よりお得に!
ご利用頂ける来店予約がお勧めです。Webサイトまたはお電話にてご予約可能です。
WEB来店予約をするWEB来店予約をする
お電話でのお問合せ/来店予約お電話でのお問合せ/来店予約

ウェディングスケジュール無料ダウンロード

結婚が決まったらすることは沢山!指輪を購入するタイミングや挙式当日までのスケジュールをチェックし、出来ることからふたりで始めましょう。

この記事が気に入ったら
いいね!」しよう。

CONTACT

指輪選びに困ったら

はじめての指輪選びも安心してご相談ください。
経験豊富な専属ジュエリーコンシェルジュがご案内させていただきます。

来店予約・初来店でプレゼント! Amazonギフト券6,000円分 来店予約