Amazonギフト券6,000円分をプレゼント!×

AFFLUX

0120-16-8481

受付時間 11:00〜19:00/火曜日定休

来店予約

来店予約

店舗を探す

お電話

Wedding News結婚指輪・ウェディングの最新情報をAFFLUX(アフラックス)でチェック

結婚指輪・ウェディングの最新情報をAFFLUX(アフラックス)でチェック
検索
Wedding News

結婚式参列の際にローファーを履くのはマナー的にNGなの?

2020.04.30

ローファー

結婚式にローファーという組み合わせ

紐のついていない、どちらかというとカジュアルな位置づけのシューズが「ローファー」です。結婚式に参列する際、ローファーは履いても良いシューズなのでしょうか?それとも控えたほうが良いのでしょうか?今回はローファーというシューズに着目してみましょう。

カジュアルなシューズとされるローファー

避けたい部類のシューズ

結論から言うと、ローファーは結婚式のような冠婚葬祭には好ましくないと言われます。ビジネスシーンでも履かれることが多い為、フォーマルなシューズとして考えられることが多いはず。でも靴紐の無いデザインは、どちらかというとラフな部類のシューズとされるのです。

靴紐がついていてしっかりと固定できる。そしてチップ(つま先の縫目)が入っているシューズならしわも出来ず、スマートでフォーマルな印象を与えられるでしょう。革の素材ならどんなシューズでもフォーマル・・・という訳ではありません。とくに冠婚葬祭では注意したいところですね。

学生服ならOK

ただし結婚式のような冠婚葬祭でも、学生服と合わせるのならローファーでも問題ありません。学生服は、文字通り学生にとっての正装です。その正装に普段使用しているシューズとして履くのならOKです。注意したいのは、学生ならローファーがOKではないということです。あくまで学生服と合わせるのなら、というのがポイントです。学生でも学生服以外の服装で参列するのなら、ローファーは避けておきたいシューズとなってしまいます。

おふたりの為にもマナーを大切に

結婚式は、新郎新婦だけでなくたくさんのゲストが幸せを分かち合う大切な日。参列するなら服装マナーは意識して、フォーマルなお祝いムードをつくり上げたいですね。あなたの優しい心づかいは、きっとおふたりにもしっかりと伝わるはずです。マナーのある服装は、結婚式をお祝いムード溢れるものにしてくれるでしょう。

Pocket

Ring Story Album ゆびわ言葉®から始まるリングストーリーRing Story Album ゆびわ言葉®から始まるリングストーリー
記事を読んで気になった方へ
あなたのお近くにある
アフラックスの店舗をぜひお探しください。
店頭での待ち時間を軽減し、より快適!よりお得に!
ご利用頂ける来店予約がお勧めです。Webサイトまたはお電話にてご予約可能です。
WEB来店予約をするWEB来店予約をする
お電話でのお問合せ/来店予約お電話でのお問合せ/来店予約

ウェディングスケジュール無料ダウンロード

結婚が決まったらすることは沢山!指輪を購入するタイミングや挙式当日までのスケジュールをチェックし、出来ることからふたりで始めましょう。

この記事が気に入ったら
いいね!」しよう。

CONTACT

指輪選びに困ったら

はじめての指輪選びも安心してご相談ください。
経験豊富な専属ジュエリーコンシェルジュがご案内させていただきます。

来店予約・初来店でプレゼント! Amazonギフト券6,000円分 来店予約