Amazonギフト券6,000円分をプレゼント!×

AFFLUX

0120-16-8481

受付時間 11:00〜19:00/火曜日定休

来店予約

来店予約

店舗を探す

お電話

Wedding News結婚指輪・ウェディングの最新情報をAFFLUX(アフラックス)でチェック

結婚指輪・ウェディングの最新情報をAFFLUX(アフラックス)でチェック
検索
Wedding News

結婚式で着られる和装の種類について

2020.09.30

和装

和装で挙げる結婚式

日本の歴史ある文化が感じられる和装姿。ドレス姿とは違った魅力に溢れた衣装です。実際の結婚式では、実にさまざまな和装が着られます。いったいどんな種類の和装があるのでしょうか?詳しく見てみましょう。

結婚式で着られる和装の種類

結婚式での代表的な和装は、大きく4つに分けられます。

白無垢

image.png (8.3 MB)

白無垢は、全身まっ白の花嫁衣裳です。掛下と言われる白い着物の上から、打掛と言われるまっ白な羽織を着る衣装です。

白無垢で印象深いのが、花嫁の頭に添える綿帽子(わたぼうし)。白無垢専用の装飾品で、花嫁を邪なものから守るという意味があるのです。

まっ白の衣装には、「嫁ぎ先の色に染まるように純粋な気持ちで生きていく」という想いが込められています。

色打掛

色打掛

色打掛は、羽織に鮮やかな色が付いた衣装になります。とても華やかな衣装で、時代劇のお姫様が着ているものと同じです。

色打掛にはさまざまな色や模様があります。赤や青などの鮮やかな色もあれば、緑や紫などの落ち着いた色も。模様には、縁起の良い鶴や亀、扇子や楽器などが描かれています。

振袖

振袖

振袖は成人式でも着られるので、比較的なじみのある和装でしょう。結婚式で着られる振り袖は、袖下の長さがとても長く、大振袖(おおふりそで)と言われるものが主流です。また、裾が長い引振袖(ひきふりそで)も結婚式ならでは。

色打掛との大きな違いは、着物の上からしっかりと帯で着付けをする点です。花嫁だけでなく女性ゲストが着ることも。

紋付袴

紋付袴

紋付袴は男性用の和装となります。こちらも成人式で着られる衣装ですが、結婚式で使われる紋付袴には格の高い紋が描かれることが多いでしょう。

紋付袴にもさまざまな色があり、白やグレーの衣装も。花嫁の衣装とのバランスを考えて選びたいところですね。

和の心を大切にした結婚式

和装には日本ならではの魅力が深く織り込まれています。日本ならではの衣装で挙げる結婚式は、深い和の心が感じられるでしょう。

そんな和の心を大切にしたいあなた様にご紹介したい指輪があります。「Auhi ゆびわ言葉®: 繋がり結ぶ」です。

京都の世界文化遺産・上賀茂神社のご神紋が入った指輪で、二葉葵をモチーフにデザインされています。素敵な和装姿のお手元に、ぜひご一緒させて頂きたい和の心溢れる指輪です。
Auhi ゆびわ言葉®: 繋がり結ぶ

Auhi – AFFLUX( アフラックス ) アフターメンテナンスが一生涯無料の全国 80 店舗展開のブライダルリング専門店

Pocket

Ring Story Album ゆびわ言葉®から始まるリングストーリーRing Story Album ゆびわ言葉®から始まるリングストーリー
記事を読んで気になった方へ
あなたのお近くにある
アフラックスの店舗をぜひお探しください。
店頭での待ち時間を軽減し、より快適!よりお得に!
ご利用頂ける来店予約がお勧めです。Webサイトまたはお電話にてご予約可能です。
WEB来店予約をするWEB来店予約をする
お電話でのお問合せ/来店予約お電話でのお問合せ/来店予約

ウェディングスケジュール無料ダウンロード

結婚が決まったらすることは沢山!指輪を購入するタイミングや挙式当日までのスケジュールをチェックし、出来ることからふたりで始めましょう。

この記事が気に入ったら
いいね!」しよう。

CONTACT

指輪選びに困ったら

はじめての指輪選びも安心してご相談ください。
経験豊富な専属ジュエリーコンシェルジュがご案内させていただきます。

来店予約・初来店でプレゼント! Amazonギフト券6,000円分 来店予約