Amazonギフト券6,000円分をプレゼント!×

AFFLUX

0120-16-8481

受付時間 11:00〜19:00/火曜日定休

来店予約

来店予約

店舗を探す

お電話

Wedding News結婚指輪・ウェディングの最新情報をAFFLUX(アフラックス)でチェック

結婚指輪・ウェディングの最新情報をAFFLUX(アフラックス)でチェック
検索
Wedding News

【結婚式のお呼ばれ】友人ゲストが結婚式で着てはいけない着物って?

2019.01.19

お呼ばれゲストが着てはいけない着物

着物にはそれぞれ意味がある

幸せいっぱいの華やかな結婚式。ゲストとして招待された場合、着ていく衣装もこだわりたいものですよね。時には、普段なかなか着ない着物で参列して、華やかにお祝いしてあげたいこともあるでしょう。
そんな時、ゲストの着物姿についてマナーがあるという事に気を付ける必要があります。

友人ゲストが結婚式で着てはいけない着物

友人として結婚式に出席する際の着物の選び方。マナーとして、着て参列してはいけない着物もありますので実際に見ていきましょう。

黒留袖

振袖のような袖の長さが無い、控えめな黒の留袖。黒無地に五つの紋がある留袖は格式高いです。ただし、結婚式では新郎新婦の親御様や、ご親族の既婚女性の方が着る事が多く、親族が着る衣装として知っておきましょう。

色留袖

黒以外の色目の付いた留袖です。五つ紋の色留袖は格式高く、新郎新婦の姉妹や叔母など、主役と比較的関係の近い親族女性が着る事が多いです。三つ紋や一つ紋の色留袖は、女性親族や主賓・主賓婦人として招待された女性が着る事もあります。

その他、和装で出席する際に気を付ける点

髪飾り以外のアクセサリーはつけず、髪型はアップスタイルが基本です。着物を着る際、派手になりすぎないように気を付けたいところです。乾杯、食事、拍手するときなどは袖口を抑え、腕がむき出しにならないように配慮しましょう。夫婦やカップル揃って和装で出席する場合は、バランス良く着物の格を揃えたいですね。

ゲストとして、最高の結婚式を楽しむために

以上、結婚式にゲストとして参列する際の着物のマナーを幾つか見てまいりました。正しいマナーを身に付けて、素敵な着物美人として結婚式に参列したいものですね。素敵に着こなされた着物姿に、新郎新婦や御親族もきっと喜んでくれるはずです。

Pocket

Ring Story Album ゆびわ言葉®から始まるリングストーリーRing Story Album ゆびわ言葉®から始まるリングストーリー
記事を読んで気になった方へ
あなたのお近くにある
アフラックスの店舗をぜひお探しください。
店頭での待ち時間を軽減し、より快適!よりお得に!
ご利用頂ける来店予約がお勧めです。Webサイトまたはお電話にてご予約可能です。
WEB来店予約をするWEB来店予約をする
お電話でのお問合せ/来店予約お電話でのお問合せ/来店予約

ウェディングスケジュール無料ダウンロード

結婚が決まったらすることは沢山!指輪を購入するタイミングや挙式当日までのスケジュールをチェックし、出来ることからふたりで始めましょう。

この記事が気に入ったら
いいね!」しよう。

CONTACT

指輪選びに困ったら

はじめての指輪選びも安心してご相談ください。
経験豊富な専属ジュエリーコンシェルジュがご案内させていただきます。

来店予約・初来店でプレゼント! Amazonギフト券6,000円分 来店予約