Amazonギフト券6,000円分をプレゼント!×

AFFLUX

0120-16-8481

受付時間 11:00〜19:00/火曜日定休

来店予約

来店予約

店舗を探す

お電話

Wedding News結婚指輪・ウェディングの最新情報をAFFLUX(アフラックス)でチェック

結婚指輪・ウェディングの最新情報をAFFLUX(アフラックス)でチェック
検索
Wedding News

結婚式のお色直し 回数やドレス選びについて最初に知っておきたいこと

2018.02.21

お色直しをする花嫁

結婚式の華といえば「お色直し」

結婚式(結婚披露宴)において、女性様にとっての大きな楽しみである「お色直し」。純真の象徴として身を包んでいた真っ白のドレスや白無垢から新たな衣装へと着替える習慣には、「あなた色に染まる」という素敵な意味も込められています。

ご友人や知人の結婚式に参列した際、花嫁の華麗なお色直しに思わず身惚れてしまった方や、強い憧れを感じた方もおられるでしょう。今回は、そんなお色直しの方法について、最初に知っておきたいことをご紹介します。結婚式の華であり、女性様が主役として輝くシーンですので、楽しみながらご準備を進めてみて下さい。

結婚式のお色直しについて知っておきたいこと

華麗な演出として人気のお色直しですが、プランニング段階では具体的なイメージが掴みにくいもの。お色直しについて知っておきたいこととは、どんなことなのでしょうか?

お色直しの回数

一昔前までは、2~3回と言われていたお色直しですが、最近では1回のみという方が増えています。一方で、お色直しの間は列席者をお待たせすることになるので、回数を抑える、もしくはしないという方も少なくありません。とはいえ、ご両親のご意向や地域の特色によっても異なりますので、ご両親に相談してみると良いでしょう。また、お色直しの回数が多いと当然ながら、たくさんドレスが必要になるので、その分費用も上がるという点に注意が必要です。

お色直しで着るドレス

お色直しで定番の衣装といえば、白のドレスとカラードレスの組み合わせ。カラードレスは色味やデザイン、素材によって可愛らしい雰囲気からシックな印象まで、幅広いバリエーションが楽しめます。また、教会式(キリスト教式)や人前式だけに限らず、神前式の場合でも、披露宴ではドレスという場合もあります。

一方、カラードレスと同じくお色直しで人気なのが、日本の伝統や和の美しさが魅力の和装。定番の色打掛・引き振り袖は、自然と背筋が伸びるような緊張感や、日本人としての誇りを感じさせてくれる晴れ着です。最近では、古典的なデザインだけでなくモダンなタイプも増えているため、個性を生かしたデザイン選びも叶うでしょう。

お色直しの間の演出

結婚式では新郎新婦がもてなし役であり、ゲストを楽しませる進行を考える役目。しかし、お色直しの最中は花嫁が中座するため(中座とは席を外すこと)、進行の設計上悩みどころとなります。

そこで、花嫁が中座している時間に演出を行うことも多く見られます。例えば、プロフィールムービーの上映。会場が温かく、盛り上がりに包まれた状態で入場できるため、花嫁にとっても嬉しい演出となるでしょう。花嫁とゲスト、どちらも楽しめる素敵なお色直しをぜひ実現してみて下さい。

Pocket

Ring Story Album ゆびわ言葉®から始まるリングストーリーRing Story Album ゆびわ言葉®から始まるリングストーリー
記事を読んで気になった方へ
あなたのお近くにある
アフラックスの店舗をぜひお探しください。
店頭での待ち時間を軽減し、より快適!よりお得に!
ご利用頂ける来店予約がお勧めです。Webサイトまたはお電話にてご予約可能です。
WEB来店予約をするWEB来店予約をする
お電話でのお問合せ/来店予約お電話でのお問合せ/来店予約

ウェディングスケジュール無料ダウンロード

結婚が決まったらすることは沢山!指輪を購入するタイミングや挙式当日までのスケジュールをチェックし、出来ることからふたりで始めましょう。

この記事が気に入ったら
いいね!」しよう。

CONTACT

指輪選びに困ったら

はじめての指輪選びも安心してご相談ください。
経験豊富な専属ジュエリーコンシェルジュがご案内させていただきます。

来店予約・初来店でプレゼント! Amazonギフト券6,000円分 来店予約