Amazonギフト券6,000円分をプレゼント!×

AFFLUX

0120-16-8481

受付時間 11:00〜19:00/火曜日定休

来店予約

来店予約

店舗を探す

お電話

Wedding News結婚指輪・ウェディングの最新情報をAFFLUX(アフラックス)でチェック

結婚指輪・ウェディングの最新情報をAFFLUX(アフラックス)でチェック
検索
Wedding News

結婚後の夫婦別姓について。海外では認可されているの?

2021.10.30

海外の夫婦別姓について

結婚後の夫婦別姓について

結婚後、夫と妻が別々の姓を名乗れる制度。いわゆる夫婦別姓について。こちらの記事をご覧になっている方は、夫婦別姓について海外の状況が知りたい方のはず。今回のWedding Newsでは、海外の夫婦別姓制度に着目してみたいと思います。

夫婦別姓について海外の状況を知る

海外では?

まず結論からお伝えしますと、日本をのぞくすべての国が事実上の夫婦別姓を認可しています [1]。なんと、夫婦別姓を認可していないのは日本だけなのです。

海外でも夫婦同姓はありますが、夫婦別姓にするかを国民にゆだねている場合が多いようです。また、ふたつの姓を連ねた複合性を採用している国も。複合性とは、以下のようなパターンです。

夫:ジョン・ハンクス
妻:メアリー・スチュワート
複合性を採用した妻の名前 ⇒ メアリー・ハンクス・スチュワート

つまり、新姓と旧姓ふたつを名前に入れたかたちです。
海外では、夫婦同姓と夫婦別姓、そして姓の複合など、個人の名前に対して自由度が広くなっています。

[1] 朝日新聞デジタル,「「世界で日本だけ」の夫婦同姓 四半世紀前に分岐点」

日本では夫婦別姓が認められず

日本では、昨今でも夫婦別姓についてさまざまな議論が行われています。しかし、夫婦別姓を認可する法案は可決に至っていないのが現状です(2021年10月31日時点)。

[2] 産経新聞,「夫婦別姓 最高裁の決定要旨」

結婚や夫婦のかたちも人それぞれ

結婚して、これからご夫婦となるおふたり。結婚や夫婦のかたちも人それぞれでしょう。大切なのは、おふたりが心から幸せであること。そして、おふたりらしい未来を歩めるかどうかですよね。結婚するおふたりが自分らしい想いを叶えられるよう、AFFLUXも指輪づくりを通してお手伝いさせてください。

AFFLUXの無限大のオーダーメイドはこちらから

Pocket

Ring Story Album ゆびわ言葉®から始まるリングストーリーRing Story Album ゆびわ言葉®から始まるリングストーリー
記事を読んで気になった方へ
あなたのお近くにある
アフラックスの店舗をぜひお探しください。
店頭での待ち時間を軽減し、より快適!よりお得に!
ご利用頂ける来店予約がお勧めです。Webサイトまたはお電話にてご予約可能です。
WEB来店予約をするWEB来店予約をする
お電話でのお問合せ/来店予約お電話でのお問合せ/来店予約

ウェディングスケジュール無料ダウンロード

結婚が決まったらすることは沢山!指輪を購入するタイミングや挙式当日までのスケジュールをチェックし、出来ることからふたりで始めましょう。

この記事が気に入ったら
いいね!」しよう。

CONTACT

指輪選びに困ったら

はじめての指輪選びも安心してご相談ください。
経験豊富な専属ジュエリーコンシェルジュがご案内させていただきます。

来店予約・初来店でプレゼント! Amazonギフト券6,000円分 来店予約