Amazonギフト券6,000円分をプレゼント!×

AFFLUX

0120-16-8481

受付時間 11:00〜19:00/火曜日定休

来店予約

来店予約

店舗を探す

お電話

Wedding News結婚指輪・ウェディングの最新情報をAFFLUX(アフラックス)でチェック

結婚指輪・ウェディングの最新情報をAFFLUX(アフラックス)でチェック
検索
Wedding News

結婚式のお呼ばれの際に気をつけたい着物の「格」のこと

2019.04.23

「和装」で結婚式に参列したい…

結婚式に招待され、和装で参列したいとお思いの方も多いはずでしょう。でも、着物を選ぶ際に気をつけたいのが結婚式の主役お二人とのバランスです。今回は、ゲストが着る和装について見ていきたいと思います。

着物の「格」を理解して適切な着物選びを

着物の「格」

着物には、第一礼装・略礼装・外出着という格付けがあり、着用する着物にも気をつけたいところです。

第一礼装に該当するのは黒留袖、色留袖(五つ紋)、本振袖です。結婚式では主に主役や親族が着る格の高い和装となります。見栄えもとても華やかで、宴席の場でも目立つ程の存在感があります。

略礼装に該当するのは、色留袖(三つ紋)、訪問着、振袖、色無地などです。親族や一般のゲストが着ることの多い和装でしょう。華やかさの中に控えた心遣いが施された使い勝手の良い着物です。

付下げ、小紋については、外出する際の普段着としての格付けとなります。結婚式などのフォーマルな場には向かないカジュアルな和装の位置付けです。

結婚式でのお呼ばれで着用したい着物とは

洋装でいうところの社交ドレスなどにあたるのが「訪問着」です。色留袖に次いで格の高い和装となります。

結婚式に招待された女性が着るのにとてもふさわしい着物となります。色留袖に見劣りしない程の華やかさも持ちつつ、控えるところはしっかりと抑えている着物となります。

ゲストとして、おふたりを祝福する

和装は日本人ならではの伝統の衣装です。お祝いの席には是非着用して、お祝いムードを盛り上げたいところです。

でも、参列するゲストとしては結婚式で輝く主役の方を見守る立場になります。正しい和装のマナーを身につけることで、参列者の気分を害することなく結婚式に参列したいものですね。

Pocket

Ring Story Album ゆびわ言葉®から始まるリングストーリーRing Story Album ゆびわ言葉®から始まるリングストーリー
記事を読んで気になった方へ
あなたのお近くにある
アフラックスの店舗をぜひお探しください。
店頭での待ち時間を軽減し、より快適!よりお得に!
ご利用頂ける来店予約がお勧めです。Webサイトまたはお電話にてご予約可能です。
WEB来店予約をするWEB来店予約をする
お電話でのお問合せ/来店予約お電話でのお問合せ/来店予約

ウェディングスケジュール無料ダウンロード

結婚が決まったらすることは沢山!指輪を購入するタイミングや挙式当日までのスケジュールをチェックし、出来ることからふたりで始めましょう。

この記事が気に入ったら
いいね!」しよう。

CONTACT

指輪選びに困ったら

はじめての指輪選びも安心してご相談ください。
経験豊富な専属ジュエリーコンシェルジュがご案内させていただきます。

来店予約・初来店でプレゼント! Amazonギフト券6,000円分 来店予約