Amazonギフト券6,000円分をプレゼント!×

AFFLUX

0120-16-8481

受付時間 11:00〜19:00/火曜日定休

来店予約

来店予約

店舗を探す

お電話

Wedding News結婚指輪・ウェディングの最新情報をAFFLUX(アフラックス)でチェック

結婚指輪・ウェディングの最新情報をAFFLUX(アフラックス)でチェック
検索
Wedding News

「挙式にかかる時間」とはどれくらい?【挙式スタイル別まとめ】

2020.08.31

挙式の時間

挙式にかかる時間について

結婚式にはさまざまな挙式スタイルがあります。どの挙式スタイルにするかは、慎重に決めたいところですね。ちなみに、それぞれの挙式にかかる時間はどれくらいなのでしょうか?

それぞれの挙式スタイルにかかる時間

日本で代表的な挙式スタイルについて、挙式にかかる時間を見ていきましょう。

キリスト教式

キリスト教式にかかる時間は、約25分~30分です。担当する牧師によっても流れが多少変わったり、讃美歌の内容も変わることがあります。

多くの結婚式場で行われる、プロテスタント(キリスト教のひとつの宗派)の挙式では上記の時間で行なわれますが、カトリックの挙式になると時間がもう少し長くなることもあります。

人前式

人前式は挙式の流れに決まりがなく、人それぞれ内容も異なる為、時間についてもさまざまです。10分ほどの挙式もあれば、30分ほどかかる挙式もあるでしょう。

内容を調整すれば、時間を好きなように変えることもできます。

神前式

神前式では40分前後かかることが多いでしょう。神社や神職によっても少し流れが変わりますが、基本的な流れは同じです。

花嫁行列(参進の儀)と言われる独特の入場方法や、手水の儀と言われる浄化の儀式もあり、儀式を行なう時間がある程度必要になってきます。

仏前式

仏前式では30分前後の挙式時間となることが多いでしょう。親族、新郎新婦、僧侶と、それぞれに入場や退場シーンがあり、儀式以外に時間がかかる場面もあります。

また、僧侶からの法話(お祝いの言葉)の内容もそれぞれ。内容によっては、時間が多少前後するでしょう。

思い出に残る挙式を

さまざまな挙式スタイルがありますが、ご自分に合ったかたちを検討することが、結婚式への大切な一歩。それぞれの挙式スタイルの意味や内容を理解して、ご自分たちに合ったスタイルを選択したいですね。

結婚式では、「挙式」や「披露宴」といった言葉が使われます。それぞれの意味や内容の違いについて書かれた記事もありますので、ぜひご覧になってみて下さい。

結婚式の「挙式」と「披露宴」の意味とは

Pocket

Ring Story Album ゆびわ言葉®から始まるリングストーリーRing Story Album ゆびわ言葉®から始まるリングストーリー
記事を読んで気になった方へ
あなたのお近くにある
アフラックスの店舗をぜひお探しください。
店頭での待ち時間を軽減し、より快適!よりお得に!
ご利用頂ける来店予約がお勧めです。Webサイトまたはお電話にてご予約可能です。
WEB来店予約をするWEB来店予約をする
お電話でのお問合せ/来店予約お電話でのお問合せ/来店予約

ウェディングスケジュール無料ダウンロード

結婚が決まったらすることは沢山!指輪を購入するタイミングや挙式当日までのスケジュールをチェックし、出来ることからふたりで始めましょう。

この記事が気に入ったら
いいね!」しよう。

CONTACT

指輪選びに困ったら

はじめての指輪選びも安心してご相談ください。
経験豊富な専属ジュエリーコンシェルジュがご案内させていただきます。

来店予約・初来店でプレゼント! Amazonギフト券6,000円分 来店予約