Amazonギフト券6,000円分をプレゼント!×

AFFLUX

0120-16-8481

受付時間 11:00〜19:00/火曜日定休

来店予約

来店予約

店舗を探す

お電話

Wedding News結婚指輪・ウェディングの最新情報をAFFLUX(アフラックス)でチェック

結婚指輪・ウェディングの最新情報をAFFLUX(アフラックス)でチェック
検索
Wedding News

鮮やかな和装の柄の意味とは?

2020.12.29

和装の花嫁

美しく鮮やかな和装

日本の結婚式ならではの美しい「和装」。とくに花嫁が着る「色打掛」や「振袖」には、色鮮やかな柄が刺繍されます。感動すら与えてくれる和装の美しい”柄”について、Wedding Newsが解説してまいります。

和装の柄の意味について

どんな柄があるの?

結婚式などのお祝いにふさわしい柄が「吉祥文様(きっしょうもんよう)」です。伝統的な柄で、今でも主流の柄のかたちとなっています。具体的には以下のような柄のパターンが多いでしょう。

松竹梅

松や竹、梅といった日本ならではの植物をあしらったもの。比較的落ち着いた印象を与えてくれる柄です。

鶴、亀

古来より、長寿や不老の象徴とされる鶴と亀。「鶴は千年、亀は万年」という言葉を聞いたことがありませんか?また、鶴は同じパートナーと生涯を共にします。幸せな結婚式にはぴったりの柄ですね。

鳳凰

天高く舞う鳳凰は、平和や不老不死の象徴とされています。鳳凰の高貴な姿は、凛とした花嫁姿にはぴったりでしょう。

宝尽くし

文字通り、たくさんの宝物をちりばめた柄です。打ち出の小槌や宝珠、巾着や巻軸など、おめでたい宝物が和装を彩ってくれます。

柄に込められた想い

和装に描かれる色鮮やかな柄には、”新郎新婦に幸せになってほしい”という尊い想いが込められています。縁起の良い柄を身に纏い運気を上げ、幸せを引き寄せる。結婚式の和装には、そんな深い意味が秘められているのです。

幸せへの想いをものに託す

古来より、人はさまざまなものに想いを込めてきました。その尊い習わしは今もなお生き続けています。

AFFLUX(アフラックス)の指輪には、「ゆびわ言葉®」という幸せへの想いが込められています。身につける方の大切な想いが、指輪と共に生き続けますように。そして、その想いがおふたりを幸せに導いてくれますように。そんな想いを指輪に込めながら、指輪づくりのお手伝いをさせて頂きます。

ゆびわ言葉について | AFFLUX( アフラックス ) アフターメンテナンスが一生涯無料の全国 80 店舗展開のブライダルリング専門店

Pocket

Ring Story Album ゆびわ言葉®から始まるリングストーリーRing Story Album ゆびわ言葉®から始まるリングストーリー
記事を読んで気になった方へ
あなたのお近くにある
アフラックスの店舗をぜひお探しください。
店頭での待ち時間を軽減し、より快適!よりお得に!
ご利用頂ける来店予約がお勧めです。Webサイトまたはお電話にてご予約可能です。
WEB来店予約をするWEB来店予約をする
お電話でのお問合せ/来店予約お電話でのお問合せ/来店予約

ウェディングスケジュール無料ダウンロード

結婚が決まったらすることは沢山!指輪を購入するタイミングや挙式当日までのスケジュールをチェックし、出来ることからふたりで始めましょう。

この記事が気に入ったら
いいね!」しよう。

CONTACT

指輪選びに困ったら

はじめての指輪選びも安心してご相談ください。
経験豊富な専属ジュエリーコンシェルジュがご案内させていただきます。

来店予約・初来店でプレゼント! Amazonギフト券6,000円分 来店予約