***1月1日にご入籍された方のとっておきの指輪を紹介します!***
新年あけましておめでとうございます。
2022年も皆様にとって素晴らしい1年になりますように。
さて、土曜日ブログです。
2022年の一番目のブログはわたくし安達のブログからスタート!
今年もたくさんの記事で皆様に楽しんで頂けるようスタッフみんなで日替わり更新していきます♪
—
なんと、なんとですね!
安達が担当させて頂いたお客様で本日2022年1月1日にご入籍された方がいらっしゃるのです!!
おめでとうございます♡
というわけで、おふたりからお許し頂いておりますので、本日はそんなHAPPY NEW YEAR婚のおふたりのとっておきの指輪をご紹介致します!
★★★
AFFLUXを知って頂いたきっかけは奥様がInstagramの広告でAFFLUXの指輪の画像を見て下さったことでした。
ゆびわ言葉®の存在を知って下さり無限大のオーダーメイドが出来ることに「いいやん!!」と奥様がぴんとこられ、それを聞いたジェントルマンな旦那様がご来店予約をして下さってBRIDAL梅田本店にお越し頂いたのでした。
おふたりにとって指輪選びにおいて大切にされたいことは【世界に一つだけの指輪をつくってくれること】でした。
『シンプルがいいけど、なんかひとひねり、奇抜にならないけどなんかオリジナリティほしくて…』とこだわりを旦那様が仰って下さり
BRC(ブライダルリングクリエイター)が「おふたりのイニシャルで模様を刻みましょう」とご提案させて頂いたのです。
ベースになったデザインはAFFLUXの全ての指輪のベースとなる
【Earth(アース)ゆびわ言葉®:ありがとう】です。
指のサイズや手のカタチにあわせて幅などボリュームを見定めて
仕上がった指輪がこちら!!!
つやつやで美しいですね。
おしゃれです。手彫りで彫り職人の匠の技が光りますね…♪
実はおふたりは<指輪の内側の刻印>と<ゆびわ言葉®>をお互い内緒にして贈り合うということをされました。
すごい素敵じゃないですか?見守り隊の私が一番テンションあがってたかもしれません…(笑)
考えられた刻印の内容とゆびわ言葉®は「ああ、めっちゃおふたりらしいなぁ」と思いました。
いつか何十年後かに「そういや、交換して考えてたよなぁ」と思い出して頂けたら嬉しいです。
結婚指輪ですから、ただのモノじゃないです。
それぞれの人の想いやストーリーが込められてます。
毎日思い出さなくてもいいけれど、思い出した時により一層の幸せを感じていただけたなら「幸せのおまじない」がこもったAFFLUXの指輪の効力が発揮できるかなと思います。
***おふたりより***
Instagramで見て、実際に来店して対応が素晴らしく、価格も予算内だったので即決でした!
仕上がりはもちろん、仕上がるまでの安達様の対応が素晴らしかったです。(旦那様)
自分たちでゆびわ言葉®などを考えられるので、より大切な指輪になると思います!(奥様)
***おふたりへ***
1月1日、はじまりの日、ご入籍誠におめでとうございます。
とっても寒い日ですが、おふたりの心はぬくぬくだと思います!
おふたりの指輪選びに関わらせて頂けて、本当に貴重な経験をさせて頂きありがとうございます。
そして、すごく嬉しいお言葉を賜り恐縮です。
おふたりから頂いたお言葉に恥じないようにこれからも自分が出来うる全ての行動で色んな方々のサポートをしていこうと思います。
旦那様、「私も同じ気持ちよ」とついてきてくださる永遠のプリンセスといつまでもお幸せに。
奥様、旦那様に日々感謝の想いを込めて、これからもたくさん楽しい日々を過ごして下さい。
またいつでもお店にいらしてください。
この度は誠におめでとうございます。
末永くお幸せに…♪
ゆく年くる年
こんにちは、谷口です。
本年も残すところ最後の1日となりました。本日はAFFLUXは定休日です。今日はハービスも閉館しており、私もお家で家族と共にゆっくりと年越しをしています。
2021年もコロナ禍の1年となりましたが、少しずつですが世の中が通常に戻りつつある年でもありました。そんな1年も今日で終了ですが、私の子供の頃からの記憶では、毎年大晦日は「紅白歌合戦」がテレビでやっていて、それが終わると「ゆく年くる年」を観て日本各地の除夜の鐘を聞くのが習慣でしたが、結婚して数年してからは、ダウンタウンの「笑ってはいけないシリーズ」を見る様になり、カウントダウンも無くいつの間にか年を越すという数年が。更に近年は娘と奥さんは「ジャニーズカウントダウンライブ」と「カウントダウンTV年越しライブ」の2番組掛け持ちとなるのがお決まりとなってしまいました。
私は雪が深々と降る地方の風景や年末年始の神社にかがり火が焚かれて厳かな年越しをお祝いする風景を感じたいのに、家族は暗いから嫌だと歌って楽しい年越しをしたいそうです。
そんなこんなで明日から2022年も、AFFLUX BRIDAL梅田本店をお引き立ての程、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
サプライズで婚約指輪を!
こんにちは!
木曜担当の高橋です!
今年も残すところあと2日ですね。
2021年はとてもはやく感じております。
クリスマスは思い出いっぱいになりましたか?
今回はクリスマスにサプライズで婚約指輪をプレゼントされた素敵なお客様をご紹介します。
婚約指輪をご用意してなかったので今年のクリスマスにサプライズで婚約指輪を奥様にお渡しするとの事でご来店されました。
選ばれた指輪は・・・
【Aya ゆびわ言葉®:しあわせ彩る】です!
Ayaのパッと開いたお花のような可愛らしい雰囲気と奥様の雰囲気にぴったり合うとの事で選ばれました。
かなり悩んでおられましたが、AFFLUXのダイヤモンドの品質とデザインを気に入って下さいました。
納品の際も完成した指輪を見て綺麗と喜んでくださいました。
奥様からすればこんなサプライズが用意されているとは考えていないと思うのでおそらくびっくりされた事でしょう。
素敵なサプライズプレゼントです!
皆様もサプライズに指輪を贈ってみてはいかがですか?
2022年2月22日ネコの日♪猫モチーフの指輪をご紹介♪
今年も残すところ後わずかですね。
この時期になると新しく迎える年はどんな年になるだろうと少しワクワクします。
来年は2022年2月22日と2が沢山そろう日がございます。
猫の日ですね♪
猫好きさん達は入籍日に選ばれる方が多いのではないでしょうか?
そんな猫好きさんにとってたまらない猫モチーフのリングをご紹介致します!
N.E.K.O. ~きみに首ったけ~
&
N.E.K.O.2 ~きみに首ったけ~
婚約指輪と結婚指輪を重ね着けすると猫の顔が現れ、顔の傍でダイヤモンドを猫の愛らしい肉球をイメージした爪で掴んでいる様が現れます。
何ともたまらない悶絶するほどの可愛い猫リングに仕上がっております。
N.E.K.O. ~きみに首ったけ~にはネコが1匹
丸みのあるフォルムが着け心が良い指輪に仕上がっております。
N.E.K.O.2 ~きみに首ったけ~はネコが2匹寄り添う様に片耳を垂れてます。
平打ちのフォルムでスッキリとしたデザインに仕上がっております。
ここで満足するのも良しですが、AFFLUXには無限大のオーダーメイドがございます。
もう少しこうだったら私達らしいのに…。を諦める必要がございません。
*素材(ゴールドやプラチナ、カラーダイヤモンド)の変更
*ダイヤモンドの個数変更
*仕上げ(ツヤ有り、ツヤ消し)の変更
*お好みの幅に変更
…等々豊富にお好みに沿って選択して頂けます。
ふたりの好みでお選び頂けますので、猫のように気ままにのんびりとふたりだけの指輪をお造りする事ができます。
N.E.K.O. & N.E.K.O.2 が気になった方には是非とも以下のURLより詳細をご覧下さいませ。
一部の無限大のオーダーメイド例もご覧いただける様になっております。
https://www.a-test-old.cnxt.jp/ring/n-e-k-o/
また、実物もぜひ体感くださいませ。
実際に着けて見るとより猫の魅力があふれ出て、語彙力が追い付かないほどの美しさとなっております。
スタッフ一同、心から楽しんで寛いでいただける空間をつくって皆様のご来店をお待ちしております♪
***ベビーリングとニューボーンフォトのお話***
こんちにちは♪
土曜日ブログの安達です。
12/25ですね!メリークリスマス♪
寒いのであたたかくしてお過ごしください。
—
本日は永くお付き合い下さっている、私の大切な顧客様から頂いた素敵なお話を紹介します。
ある日、メールを頂きました。
【二人目の出産前にニューボーンフォトを撮りたくて、それまでにベビーリングをそれまでに…】とのことでした。
お一人目の時にもベビーリングをご用意頂いていたのですが、
全く同じデザインで、今回は素材を変更してのご注文を承りました。
兄弟でお揃いのベビーリングってすごく素敵ですよね!
しかもニューボーンフォトを控えていらっしゃる!それは間に合うように仕上げなくては!!
ということで職人が心を込めていつもより急ぎめで製作致しました。
自社工房アトリエ研究室が梅田本店には併設しているので、制作期間など気兼ねなくご相談頂けます♪
というわけで、仕上がったベビーリングがこちら!!
ちっちゃくて可愛らしいですよね。
店頭サンプルリングと対比して撮ってみました。
生まれたての赤ちゃんの薬指か小指に入るくらいの平均的なサイズでご用意しているベビーリングです。
(サイズの希望等あれば随時オーダーメイドで承りますが価格は変動致します)
ベビーリングは「生まれてきてくれてありがとう」「これから健康に、幸せに成長できるように」という意味を込められています。
性別関わらず贈るお子様にとってのファーストジュエリーなのです。
そしてニューボーンフォトは、生後3週間頃までの生まれたての赤ちゃんの姿を撮影するフォトのことです♪
お守りであるベビーリングと一緒に撮影されると、より思い出に残りますね♪
この度は貴重な機会を賜りありがとうございます!
改めてましておふたりめのご誕生誠におめでとうございます!
またいつかお店でお目にかかれます事を心より楽しみにお待ち申し上げております♪♪
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |

幸せなカップル様のご紹介・スタッフ・フェア情報を更新♪