青色のダイヤモンドの結婚指輪
こんにちは、AFFLUXの安本です。
突然ですが、青色のダイヤモンドをご存じですか?
縁起物でもある、婚約・結婚指輪に留めるダイヤモンドに人気の青色ダイヤモンドをご紹介します!
まずは、どんなカラーダイヤモンドがあるのかをご紹介いたします。
様々なダイヤモンドのカラー
ダイヤモンドのカラーには、様々な色味があります。
一般的に知られているのは、透明感の美しいホワイトダイヤモンドですよね。
婚約・結婚指輪など、ずっと身に着けるジュエリーには、お守り代わりにその色にちなんだ意味を意識してカラーチェンジする人もいます。
指輪の表面に留めるのか、内側に留めるのかでも印象は変わってきます。
例をみてみましょう。
土台がプラチナカラーなので、色がよくわかるのは黒・青色です。黒色には子孫繁栄や仕事運UPの守り石と言われており、1石だけ留められたり、エタニティリングのように連ねて留めるオーダーも人気です。
🔗無限大のオーダーメイド例はこちら https://www.a-test-old.cnxt.jp/order-made/
表面ではなく、指輪の内側に留めることも多いです。
🔗指輪の内側の加工例はこちら https://www.a-test-old.cnxt.jp/service/
意味は込めたいけど、人に見られたくない、という方には、内側の加工をおすすめいたします。
カラーダイヤモンドを決めるときの注意点
世の中には、様々なカラーダイヤモンドがありますが、大きく分けて2つのカラーダイヤモンドが存在します。人工的に着色されたのか、自然色であるか、です。
実は、天然のカラーダイヤモンドはとても貴重で、一般的なホワイトダイヤモンドよりとても高額になります。桁が違うことも・・・!
そのため、人工的に着色されたダイヤモンドが広く使用されています。
この記事を書かせて頂いている当ブランド、アフラックスでも、ピンクダイヤモンド以外のカラーダイヤモンドは人工的に着色されたダイヤモンドを使用しています。
ピンクダイヤモンドは高額なのですが、ナチュラルのピンクダイヤモンドを使用しています。ここ、実は人工的に着色されたダイヤモンドのポイントなんです。
色が落ちてしまうカラーダイヤモンド
宝石に着色する場合、トリートメントまたはエンハンスメントという技法が一般的に採用されます。宝石そのものの色を変えてしまう場合は、短期間で極端な色落ちは心配ありません。ところが、ダイヤモンドを人工的にピンクに着色する場合、このような技法ではなく、メッキのようなコーティングを行うのです。
ダイヤモンドをピンク色で上から着色するため、すぐに色落ち・剥げてしまい、ピンクダイヤモンドではなくなってしまいます。そのため、当店ではナチュラルのピンクダイヤモンドを使用しています。カラーダイヤモンド付きのジュエリーを購入する場合は、その宝石についても購入店に確認したほうがいいでしょう。
アイスブルーダイヤモンドの結婚指輪
それでは、それぞれの地金の上にアイスブルーダイヤモンドを留めるとどのような印象になるかを見ていきましょう。
(掲載写真は、プラチナ以外少し小さめのサイズです)
■ プラチナ
■ シャンパンゴールド
■ ピンクゴールド
■ イエローゴールド
ブルーベース同士のプラチナだと馴染んだ印象になり、ゴールドベースだとより華やかですよね。
画面で見ると大きく感じてしまいますが、実際の結婚指輪の幅は一般的に2~4mm程度。ぜひ、ご自身の好きなアレンジを楽しんでくださいね。
この記事をかいたのは・・・
ダイヤモンドは宝石の中でも、硬度が高いことで知られています。毎日着けるブライダルジュエリーにはぴったりです。
他の宝石を表面に留める場合は、着用する中で宝石の割れやカケに注意が必要です。
***4月にぴったりのおすすめデザインの紹介!***
こんにちは♪
土曜日ブログの安達です!
4月になりましたねぇ。
桜も綺麗に咲いていて、今年は長持ちしそうな予感…?
去年も一昨年も、緊急事態宣言が発令されて4月5月はなかなか外出もしづらく
辛い期間でした…
今年は少しでも、感染症対策を心掛けてひっそりとお花見など楽しめたらいいなと思います。
さて、本日は春にぴったりのゆびわ言葉®をもつデザインのご紹介です!!
■ドキドキ■
printemps(プランタン)というデザインです。
ゆびわ言葉®は「ドキドキ」!
デザイン名の語源がフランス語で「春」の意味なのですが、
春ははじまりの季節、いろんなことにドキドキ心が弾みます!
そんな「ドキドキ」の気持ちを忘れませんように…♪
■しあわせ舞う■
Mai(マイ)というデザインです!
S字ラインで途切れ目がわからない旋回する構造の美しい指輪…
ふわりと舞う桜の花びらのように、おふたりのしあわせが舞い続けますように♪
■笑顔咲く■
Garden(ガーデン)というデザインです。
おうちの庭に咲くお花を1輪摘んで、大切なあなたに…というコンセプトで生まれたエンゲージリングがすごく可愛らしいです!
マリッジリングも花壇の小花や木の実をモチーフにしていて細身で着けやすいです。
色とりどりのお花が咲くようにおふたりの笑顔がぱっと咲く温かな春のような家庭を築けますように♪
—
おふたりのご入籍日の季節にあわせたゆびわ言葉®選びをしてみるのも楽しいかもです♪
色んな選び方ができるので、是非AFFLUX BRIDAL 梅田本店へお立ち寄りください>v<
~LittleHoneyに一目惚れ~
こんにちは!
木曜日担当の高橋です。
今回は入籍日前日に指輪のお受取りに来られたおふたりをご紹介!
選ばれた指輪は、、、
【Little Honey ゆびわ言葉® 可愛いあなた】です!
ふたりが手と手をつないだイメージをデザインした指輪
ゆびわ言葉®には『年齢を重ねても、手をつなぎ助け合えるような“可愛いあなた”でいてほしい。』という想いが込められています。
リングの左側(Lはピンクゴールド・Mはグロス)は女性を表し、右側(Lはプラチナ・Mはヘアーライン)は男性を表現。愛し合う女性と男性が手をつないでいる姿をイメージしています。Lには正面にメレダイヤを留めており、つないだ手に生まれる母なる愛を表現しています。
おふたりから選んだきっかけ、感想を頂きました。
『指輪選びにおいて大切にしたことは、シンプルなデザインで少しアレンジのあるものを探していました。決め手としては、ゼクシィで見かけ、実際に見て惹かれました。仕上がりについては満足です!
おふたりの中でのこだわりポイントである「シンプルなデザインで少しアレンジのあるもの」がLittle Honeyにドンピシャでおふたりのためにあるようなデザインだったと思います。
これからもつないだ手をはなさずに幸せに過ごしてください!
編み繋がれた月桂樹がモチーフのリングに新たな結婚指輪が新登場➹
編み繋がれた月桂樹がモチーフのリングに新たな結婚指輪が新登場➹
laurel( ローレル )
ゆびわ言葉®︎「きみを讃える」
幅のバリエーションが増えました♡
ダイヤ付き:¥ 80,300(税込)
ミディアム:¥112,200 (税込)
ラージ:¥133,100(税込)
🕊ゆびわ言葉®︎「きみを讃える」には『尊敬できる大切な人をいつまでも讃えて隣で支えていけますように』という想いが込められています。
大切な人とだからこそ一緒のデザインを着けたいという願いを叶えられます。
梅田本店に実物がございますので是非是非ご覧下さいませ^^
指輪を重ねて着ける意味は?
こんにちは、AFFLUXの安本です。
桜も満開に近づき、一気に春になりましたね。
本日は、AFFLUXのフルオーダーメイドで”3本目の指輪”をご準備されたお客様の事例をご紹介いたします。
奥様の左手薬指には、3本の指輪が重ね着けされているんです・・・!
今回お造りしたのは、そのうち指の根本に着けられている結婚指輪です。
▲写真左/プラチナ×ゴールド×ダイヤモンド 写真右/プラチナ×マット加工×彫
それぞれの指輪は、色々な記念のタイミングでご用意されてきたとのことで、素敵ですよね!
それぞれが細身で、ウエーブのラインがあるので、重たい印象にならずにご着用されているのが印象的♡
先にお持ちだった2本の指輪との重ね着けが最大のこだわりポイントでした。
その2本に沿うラインを決めて、ペア感が出るようにパートナーの方が着ける指輪にも同じラインの彫をお入れしました。
決め手は「婚約指輪に合ったデザイン」「知人の紹介」「希望通りで大満足」!とのメッセージを頂きました^^
来週が挙式ですね。素敵なお式になりますように♡
この記事を書いたのは・・・
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |

幸せなカップル様のご紹介・スタッフ・フェア情報を更新♪