大切なあなた
こんにちは、谷口です。
今日は最近また人気が出ているミル打ちのデザインで梅田本店限定をご紹介させて頂きます。
「raffinee mariee ~大切なあなた~」です。
特別な一日を迎えた、誰からも愛される品の溢れる上品な花嫁をイメージした指輪でマリッジリングに留められた12石のダイヤモンドは
ふたりが重ねてゆく1年を表しています。「これからいつも傍に寄り添っていきたい大切なあなたでありますように。」という想いが込められています。
ERの見た感じは人気のAyaに似ていますが、Ayaの場合はアームがセンターに向かって細くなるのですが、raffinee marieeはアームが真っすぐになっています。少しした違いですが、意外とこだわりの方には重要な違いポイントとなっております。
梅田本店限定ですので、その違いを是非見に来てください。
◯ 左利きさんの結婚指輪事情&おすすめの指輪 ◯
こんにちは、岩永です。
本日は、
【 左利きさんにおすすめの結婚指輪 】
をご紹介致します!
日本では一般的に、結婚指輪を着ける位置は「左手の薬指」が多いですよね。
しかし左利きさんの中には、何をするにも左手を多く使うので、日常生活の中で指輪を少し邪魔に感じたり、指輪を傷付けるのが怖いと感じてしまうのも事実です…。
ちなみに、ゼクシィさんの調査によると、左利きさんが結婚指輪を着ける位置は、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
80.8%・・・左手
19.2%・・・結婚指輪は着けていない
0.0%・・・右手
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
という結果だったそうです。
意外にも、右手に着ける人はいらっしゃいませんでした。
そもそも、なぜ左手薬指に結婚指輪を着けるのか?という話ですが、
古代ギリシャでは、左手の薬指の血管が心臓と直接繋がっていると考えられており、そこに結婚指輪をすることによって
「愛や絆を深める」「相手の心を繋ぎ留める」
と信じられていたそうです。
そこから海を渡って、日本にも「結婚指輪は左手薬指に着ける」という概念が伝わったと考えられています。
ですので左利きさんも、左手に着ける理由は?と聞かれると「それが一般的だから」と答える方が多いみたいです。
しかし、普段の生活で邪魔だと感じてしまったり、右手の薬指に着けたいという考えもあると思います。
ですので、今回は
「右手に結婚指輪」
のロマンチックなお話もご紹介します!
実は、ロシアやドイツなど、ヨーロッパの一部では、結婚指輪は右手に着けるという考えが一般的なんだそうです!
これは聖書の中で、右手には「正義」や「権力」が宿るとされていて、永遠の愛の象徴である結婚指輪を右手に着けることによって幸運がもたらされると考えられているからです。
右手に結婚指輪もなんだかロマンチックですよね…♡
ですので、「右手に着ける=NG」ということはありません!
永く身に着けていたい物だからこそ、おふたりに合った着け方が一番です!
AFFLUXには180種類以上の指輪がございますので、おふたりにぴったりな指輪がきっと見つかります✨
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
その中から、私のおすすめの指輪をご紹介します!
①着け心地◎シンプルな指輪
Earth(アース)
ゆびわ言葉®…「ありがとう」
とにかくシンプルな指輪で、全ての指輪の原点でもあるデザインです。
シンプルだからこそ、着け心地にとにかくこだわっています。
利き手に着けていることを忘れてしまう程の、最上級の着け心地です…!
そしてAFFLUXには、一般的なプラチナの約2倍の強度である
”スーパーハードプラチナ”
という素材をご用意しております。
一生涯着けて頂けるプラチナとして、自社工房であるアトリエ研究室の熟練の職人が研究を重ねて生まれた上質な素材でして、とてもおすすめです!
例え、傷が付いてもAFFLUXの永久保証®で無料で傷取りさせていただきますので、安心して着け続けていただけます。
②ダイヤモンドの留め方に注目!
Aya(アヤ)
ゆびわ言葉®…「しあわせ彩る」
レディースの結婚指輪のメレダイヤモンドは、指輪の表面から一段低い部分に留まっているので、こんなにキラキラしているのに、引っ掛かりが気になりません!
そして、ダイヤモンドは世界一硬いと言われる通り、日常生活で傷が付くことはほとんどありません。
ですので、傷が付くことが気になるという方は、実はダイヤモンドが多いほうがおすすめです😊
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
いかがでしたか?
AFFLUXはお客様の希望やお悩みに合わせて、おふたりならではの指輪をお作りすることができます。
実際に着け心地なども体験していただきたいと思いますので、緊急事態宣言が明けましたら、是非ご来店くださいませ♩
アニバーサリージュエリーにおすすめのピンキーリング
AFFLUXではブライダルリングだけではなく、品質を重視したファッションジュエリーも多く取り揃えております。
もちろん、店頭でのお買い求めも可能でございますが、ネットでもお買い求めいただけます。
今回は記念日のプレゼントとしておすすめのピンキーリングをご紹介。
ダイヤモンド×ピンクゴールドの大人ピンキーリング
——————-
試着リング
¥95,920(税込)
——————-
ダイヤモンドの流れるようなラインとツヤ感のあるゴールドのラインが魅力的。
2連のようなエアリー感がより品良く大人の余裕をもたらすピンキーリングです。
ONLINE START情報は以下となります。
===============
ONLINE SHOP 🏹
インスタグラムアカウント:@holdloveshop
https://holdlove.myshopify.com/
全国無料発送
===============
holdloveshopは、日本各地のブランドやショップと提携し、良いものを豊富により安く、ジュエリー(本物)をお届けします。
ぜひご覧下さい。
◯ ゆったり時間が大好きなおふたりに おすすめの指輪をご紹介 ◯
こんばんは、岩永です。
本日もAFFLUXのステキな指輪をご紹介致します!
本日4月26日は「よい風呂の日」です!
よい(4)ふ(2)ろ(6)の語呂合わせから付けられた記念日だそうで、
親子でお風呂に入って対話を深めたり、家族同士のふれあいが増えますようにという、心も体も温かくなれる日です🛁✨
今回は、お風呂の様なゆったりした時間を大切にされているおふたりにピッタリな「 ruscello 」という指輪をご紹介します!
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
ruscello(ルシェロ)
ゆびわ言葉®…「 ゆっくりいこう 」
“ruscello”はイタリア語で「小川」という意味です。
美しい風景に溶け込む小さな川をイメージしてデザインされています。
ゆびわ言葉®には、
『穏やかな小川の流れのように、ふたりのペースで大切な時間をゆっくりと感じられますように。』
という想いが込められています。
エンゲージメントリングは、緩やかなV字ラインと、流れるように巻き付いたメレダイヤモンドが美しく、程よい存在感と清涼感を感じます。
マリッジリングはどちらも緩やかなU字ラインで、穏やかな水の流れを感じます。
レディースのメレダイヤモンドは、どの角度からも5石ずつ見えるように配置されています。
着けた時に、自分から見ても、他の人から見ても美しく、そしてそして外して置いた時にもダイヤモンドの輝きが美しく見えます。
何だかとってもお得な気がしてしまう指輪ですよね😊!
重ね着けした時の大人な雰囲気も、本当に魅力的でうっとりしてしまいます…♡
年を重ねても、美しくエレガントに着けていただける指輪としてもおすすめです!
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
私もゆったり出来る時間が大好きなので、今日はお家でゆっくりお風呂につかって癒されたいと思います🌱
皆様もステキな「よい風呂の日」をお過ごしくださいませ~!
◯ 4月25日「歩道橋の日」に因んだ指輪をご紹介 ◯
こんばんは、そして初めまして!
4月から入社致しました、岩永です。
日々楽しくAFFLUXの指輪を勉強しているので、皆様にもステキな指輪をご紹介していきたいと思います。
よろしくお願いします♩
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
本日、4月25日は「歩道橋の日」です!
1963年に、日本初の横断歩道橋が大阪駅前に設置されました。
私が働くAFFLUX BRIDAL梅田本店にとっても近いので、何だか親近感が湧きます…🌷
ということで今回は、歩道橋に因みまして「 Rainbow 」をご紹介します!
Rainbow(レインボー)
ゆびわ言葉®︎…「 心つなぐ 」
青空に架かる七色の橋、虹を表現した指輪です。
左右に施された2つの面とメレダイヤモンドはおふたりの心を表し、その間にあるプラチナのラインが心をつなぐ虹の架け橋をイメージしています。
スタイリッシュで大人な美しさを持つ Rainbow ですが、エンゲージメントリングのセンターダイヤモンドは「伏せ込み」と呼ばれる腕と一体型の留め方をしていて、引っ掛かりが気になりません。
見た目の美しさも、機能性も両方欲しい!という、わがままを叶えてくれるステキな指輪です✨
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
このご時世ですので、気持ちが落ち込んでしまう時もあると思いますが、
「No Rain, No Rainbow」
という言葉がある通り、今は落ち込んでいても、この先にはきっと良い事が待っているはずです。
皆様の心にも喜びの虹の橋が架かりますよう、お祈り申し上げます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |

幸せなカップル様のご紹介・スタッフ・フェア情報を更新♪